うちの子流~発達障害と生きる

発達障害を持つ子供たちとの日々をつづります。

スポンサードリンク

息子

言葉の発達 うちの息子の場合

現在小学校1年の息子が発語が遅く、発音も明瞭でなかった話は このブログでも何度か書いてきましたが 今では舌足らずで、鈴木福くんのような感じでしゃべります。 福くんはプロのタレントさんなので実際は息子より ずっと聞き取りやすいですが^^; 今回は…

映像でソーシャルスキルトレーニング NHK for School 「スマイル!」

先日、SSTカードとSSTボードゲームの記事を書いたところ TwitterでフォロワーさんからEテレにスマイルという番組があって とてもよいという情報をいただきました。 &a…

「発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ」を読んで

Twitterの私のタイムラインで話題になっていた 『発達障害の子どもを伸ばす 魔法の言葉かけ』を 購入して読んでみました。 この本は自閉症療育アドバイザーのshizuさんが 発達障害をもつご自身のお子さんに ABA(応用行動分析)を利用して子育てをしてこられ…

福祉情報は足で取りに行かないともらえない。

私は娘が3歳になったころあまりの育てにくさにADHDではないかと思い 3歳半検診で個別相談を申込み、保健師さん(だと思います)に 「ただのこういう性質でしょう。問題はないです。」 と言われ、医療機関にも支援にも繋がらず やはり育て方の問題かと、…

あいさつが出来ない。

息子が幼稚園の頃の話です。 うちの子が通っていた幼稚園は親が徒歩で送ります。 息子も娘も私と離れることは問題なかったのですが (逆に淋しいくらいあっさりでした。) 門の前に立っている園長先生と朝の挨拶と握手が出来ませんでした。 地域のあいさつ運…

何のために勉強をするのか、今まで子供達と話したこと。

今までも息子の算数へのこだわり、娘の宿題問題など 勉強に関して色々書いていますが 私は結構な教育ママなんでしょうね。自覚あります>< こちらの記事を読ませていただきました。 子供の「なぜ勉強しなくちゃいけないの?」という問いかけに大人はどう答…

「どうして人を殺してはいけないのか」子供達と話し合ってみた。

先日、長崎で高校生が同級生を殺害し遺体をバラバラにした事件が起きました。 うちはテレビをほとんどつけていないので 子供達はこの事件の事は知りませんでした。 (シングルタスクのため、テレビをつけると他のことが一切できなくなって しまうのでどうし…

先取り学習と学校との調整

先取り学習と学校ついて意識したのは娘の入学準備中。 娘は小さい頃からこどもちゃれんじをやっていて 年中から年長に上がる時に、一年間の教材予定を見ました。 文字の練習と生活習慣が主だったので 「もうひらがな書けるしいらんくね?」と思って 学齢と違…

息子が殴られた(らしい)

息子は情緒の支援学級に通う小学校一年生。 先日、夕飯を食べながらの会話中、 「うちのクラスで一番乱暴なのは~○○君。 この前殴られて首持って引きずられた。」 え? なんだって? 相手の○○君は交流学級で同じクラスの子。 幼稚園の頃から息子の眼鏡を取り…

甘えてこない息子

ももさんのエントリーを読ませて頂きました。 どうして僕はかわいそうなの?という長男の素直な疑問と私の気持ち - 子供が4人いますので 優しくて立派なご長男とももさんのお気持ち。 うちとはずいぶん違うけど、色々考えさせられました。 娘がなんか違うと…

算数オリンピック キッズBEEに初挑戦

日曜日に小学校一年生の息子が 算数オリンピックキッズBEEトライアル(予選)受けてきました。 ※下に2014年度の結果報告書などデータ、2015年の挑戦記事リンクしてあります。 息子は算数に強いこだわりをもつ発達障害児。 【親バカ全開 閲覧注意】 息子の…

高機能自閉症とアスペルガー症候群の違い。

ずっと前から気になってたんです。 高機能自閉症とアスペルガー症候群の違い。 診断基準がDSM-5に変わり、今ではどちらも自閉症スペクトラムらしいですが。 診断名がどうであろうと目の前の自分の子に変わりがあるわけでは ないのですが、どうも前からひっか…

【親バカ全開 閲覧注意】 息子の算数遍歴 

息子の算数好きはこのブログでも何度か書いていますが、 ざっと今までの算数へのこだわりっぷりをまとめてみたいと思います。 息子はハイパーレクシアで発語より早くから文字を認識していました。 ハイパーレクシア(過読症) - うちの子流~発達障害と生き…

行き渋りの理由

夜になって体調不良を訴えた息子。 のどが痛い、鼻水が出る、体がだるい。風邪の症状。 しかし熱はない。寝る前に学校の準備をするように言うと泣き出しました。 「明日の朝、調子が悪かったら休もう。 でも今はまだわからないから準備しようね」 それでも行…

楽しく踊った運動会

5月25日、子供達の小学校で運動会がありました。 運動会に出たくない。 - うちの子流~発達障害と生きる で書いたように、息子が練習で怒鳴られることに耐えきれず 運動会に出ないと言い出しました。 支援学級の息子の担任の先生に無理に参加しなくてもいい…

運動会に出たくない。

うちの子の通う小学校では5月に運動会があります。 ゴールデンウィーク明けから早速運動会の練習が始まりました。 息子は支援学級に通う一年生。 学校から帰宅し、パンツいっちょで 運動会で踊る妖怪ウォッチの体操を見せてくれる息子。 とって楽しそう。運…

学校で学んで欲しいこと

前記事で娘は自由時間に一人で過ごすことが多いと書きましたが 集団の中の娘 ひとりだっていいじゃない 学校で指示された集団活動(運動会やクラス活動)においては 現在のところ問題なくこなしています。 グループで自由に遊ぶことは出来なくても 指示があ…

目が回らない子供達

自閉症児の常同行動によく見られるくるくる回る行動。 うちも息子が時々やっていますが、 講演会でちらっと(どこの講演会だったか忘れました) 発達障害児は目が回りにくい子が多くいると聞いたことがありました。 試しに子供達をくるくる回してみて歩かせ…

息子の発達検査 WISC-Ⅲ

4月のはじめ、息子が再度発達検査を受けました。 今まで通っていた療育が就学で終了という決まりなので、 娘が現在通っている療育の病院で検査をお願いしました。 今後も息子に療育が必要なのか、素人の私には判断が出来ません。 娘が受けたWISC-Ⅲの検査結…

息子の入学 特別支援学級のスタート

久しぶりの更新です。やっと昨日ネットの回線工事が出来ました。 一月半の間に色々ありましたが 今回は息子の小学校入学の話です。 今までも何度か息子の就学について悩んでいた経過を書きましたが 特別支援学級(情緒クラス)に入学しました。 入学式前日、…

三角食べが出来ない理由

三角食べ(ご飯やおかずを順番に食べること) が出来ない発達障害のお子さんは多いようです。 うちの子供達も三角食べがなかなか出来ません。 理由として味覚過敏があると、口の中でいくつかの味が混ざることに 耐えられないからという話があります。 うちの…

笑い虫ゲラオ 自閉症ってこんなの?

自閉症スペクトラムのうちの子達。 身近にいない人だとどういうイメージを持つのでしょう。 子供に診断がつく前は、 奇声を上げたり、泣き叫んだり(つまりパニック) 何を考えているのかわからないような暗いイメージを私は持っていました。 いつもは子供の…

差別を教えること

娘と寝る前にベッドでお話タイム。 娘「今日ね、学校放送にダウンちゃんが出たんだよ!」 私「そうなの。その子の名前はなんていうの?」 娘「名前は覚えられない」 私「そのダウン症の子が気になるならお名前覚えたほうがいいんじゃないかな」 娘「どうして…

パニック対応、みえないこころ。

先日ツイッターでフォロワーさんと 子供がパニックになった時の対応について話していました。 その中で発達障害の当事者の方の言葉が 自分が想像してもたどり着けなかった子供の気持ちの ヒントがたくさん隠されていて 目から鱗がぽろぽろ落ちました。 パニ…

頑なにルールを守る息子

小さい頃から物を並べることにこだわっていた息子。 几帳面で心配性で神経質なところがあります。 彼の不安の大きさは以前 <a href="http://nanaio.hatenablog.com/entry/2014/01/24/000857" data-mce-href="http://nanaio.hatenablog.com/entry/…

他者との境界のあいまいさ

これは娘も息子も共通してあることなのですが 話し始めたことの意味がわからないって、よくあるんです。 「主語がない」 主語だけでなくもっと抜けていることもしばしば。 恐らく、自分の頭の中ですでに話が始まっていて 途中で私に何か言いたいことや聞きた…

ハイパーレクシア(過読症)

息子の小さい頃の話です。(ってまだ小さいケド) 息子は発語が遅く、1歳半検診で10個の単語が言えますか?と聞かれるのですが 息子はまだハイと返事することしか出来ませんでした。 2歳を過ぎた頃から徐々にしゃべるようになりましたが 発音が非常に悪く、…

心配が止まらない息子

息子はとても不安の大きい子。 元々とても几帳面で神経質なところがありました。 息子は喘息持ちでダニとハウスダストのアレルギーがあり、本人も知っています。 夜、布団に入るとしょっちゅう不安になるのです。 「おふとんのなかにたくさんダニがいる・・…

学習でのつまづき(息子編)

算数大好きな息子ですが最近は国語も頑張っています。 この頃は算数か国語のドリルを4ページずつこなす日課に。 年中の時は、ドラゼミをやっていたのですが国語が全くダメでした。 とにかく書けない。口で答えは言えるのに書けない。 キーキーと毎回カンシャ…

感覚過敏と思い込み

発達障害を持っていると感覚過敏に悩む方も多いそうです。よく聞くのが聴覚過敏。聴覚過敏を体験できる動画がありましたので参考までに。※突然大きな音になるので音量を小さくして再生してください。< 一般的な人は耳から入ってくる音を自然と調整し必要な音…

当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

当ブログではGoogle AdSenseを利用して広告配信をしています。