うちの子流~発達障害と生きる

発達障害を持つ子供たちとの日々をつづります。

スポンサードリンク

最近不安定な娘

micro cosmos / 小宇宙(しょううちゅう)
micro cosmos / 小宇宙(しょううちゅう) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)
 

前の記事

娘の常同行動 ゴリラ状態 - うちの子流~発達障害と生きる

で書いたように常同行動も激しく不安定な娘。

今年に入ってから徐々に崩れ始め(字がすごく汚くなった)

今では宿題だけでも何時間とかかるようになっています。

一年前に始めたトークン(ご褒美システム)は

うちのトークンシステム - うちの子流~発達障害と生きる

今も続いていますが娘はなんせ飽きっぽい。

ご褒美は欲しくてもそれを目当てに頑張るというのが

なかなか今は出来ていません。

新しいタイマーアプリや一問解けばおやつ一口など

策を考えて試してはいるのですがすぐ飽きる。

常に新鮮な刺激を好む特性なので仕方がないのですが

こちらもネタがどんどん沸くわけではなく手詰まり状態です。

 

新年度になり娘は小学3年生。

 宿題も徐々に増えています。

娘はベネッセのチャレンジ小学講座をやっており

幼稚園の頃から1学年上を取っていたので現在は4年生の講座です。

チャレンジも学年が上がるごとに内容が増えて行きます。

少し遅れ気味だったチャレンジを春休みになんとか追いつき

新学期は宿題と両方で私がつきっきりで見ていても

夕食までに終わらすことができず、寝る時間近くまでかかる始末。

「無理だったらチャレンジをやめよう」

と声をかけても頑としてやめない!続ける!やる!と言うのです。

 

娘はやりたいことが次々と頭に浮かび志だけは高いのですが

実際の行動となると続かない、やる気がなくなる。

しかし意地としてやめたくないと言うのです。

で、また思い浮かんだアイディアが

「野菜を植えたい、それを観察日記に書いて自主勉強で毎日提出する!」

おぃおぃ、宿題ですらこの状態なのにやること増やすのか ┐(-。ー;)┌

本で調べ、苗を買って、忘れっぽいので水やりチェック表を作り

(こういうことは素早い行動)

嬉々として観察日記を書いたのは初日だけ・・・。

続けてはいますが寝る前に半ベソ書きながら描いています。

先生ほんとに読めるのかというほど汚い字で><

 

やっている間も次々と他に気を取られたり

ぼーっとしていたり、常同行動に夢中になっていたり

つきっきりで見ているのですぐに宿題をやるよう促すのですが

何時間もやっていると正直イライラします。

夕食作りや洗濯物など夕方は私もやることが多く

ちょっと娘のそばを離れただけでも別の事を始めたり

できない~~~かあさーーーん~~~ぎゃーーーー!!

毎日これを何度も何度も繰り返していると私もキレてしまいます。

最後は叱ってばかりの数時間になってしまう。

 

本人がどうしてもやり遂げたいと言うので

声掛けをしないことには途中でも宿題の存在を忘れてしまう娘に

やり遂げられるように私も頑張っているつもりが

親子共々疲弊してしまう状態になってしまいました。

 

ADHDを持つ娘は新しい刺激には貪欲ですが

繰り返しの多い宿題はものすごく苦痛なのです。

学校ではスイッチが入って特に問題のある行動はないのですが

家に帰ったとたんスイッチが切れるので

家でやらなければならないことをするのは

娘にとっておそらく普通の人の何倍も大変なことのようです。

 

このままではまた悪循環になってしまう。

ちょうど小児精神科に薬の診察があったので

主治医にコンサータの再開を相談してみました。

その日の夜、娘に症状が出てきました。

顔の筋肉が勝手にヒクヒク動き出す。

小鼻の横が動くのではっきり表情がしかめっ面に変わります。

最初は、そんなこと誰でもよくあることだよ、すぐ直るよと

言っていたのですが、何日も一日何回も続いています。

もしかしてチックかもしれない・・・。

切り替えが早く終わってしまえば明るく遊び

学校も楽しく通っている娘はぱっとみストレスが見えません。

ため込んでからフラッシュバックなどで爆発するのです。

今回もストレスでチックが出てしまったのかも。

 

その他、娘の調子を見ていると

ただでさえとても弱い短期記憶が更に悪くなり

薬を出し、飲み、しまう

このちょっとの行動の間にも3回は何をしているのか忘れる。

以前から気になっていたのですが

娘はヤル気がなくなると「知能」が極端に悪くなります。

12+5の暗算すら出来ない、今日が何曜日かもわからない

今日やったことも思い出せない。

最初は甘えているだけかと思っていましたが

どうも本当にわからなくなってしまうようです。

チャレンジで割り算の筆算をやっているのですが

教えるとわかった!と数問は自分で解けるのですが

すぐにまたわからなくなる。

またわからないとぎゃーぎゃー言う→教える

と同じことの繰り返しを春休みから

トータル10時間くらいやっているのですがまだ覚えられません。

もともとなにかの概念が腑に落ちるまで時間のかかる子なのですが

割り算の筆算は単純作業の繰り返しを覚えるだけ。

それが覚えられないのです。

 

娘はWPPSIでIQ137の数字を出しました。

やる気のある時は意外な難問を解いたりもするのですが

自宅ではその数字が信じられない現状・・・。

興味のあることとないことでは覚えややる気が違うのは

誰にでもあること。

しかし、本当に驚くほど極端なのです。

あぁ、これが「障害」と呼ばれる所以なんだろうなと。

様々なことで日常生活に支障が出るレベルです。

 

例えて言うなら娘は

高性能CPUに小さなメモリを積んだPC。

すぐフリーズしてしまいます。

興味のないことには脳が閉店ガラガラしてしまうらしい。

最近はフリーズしっぱなしの脳によって生活に支障が出てしまい

心の方がストレスで溺れそうになっている。

 

 このままではマズイ。

娘に話をしました。

「最近好きなことをやる時間もとれなくてしんどいよね。

 このまま無理を続けていると心が病気になってしまうかもしれないから

 なんとか方法を考えようか。」

子供達に二次障害の話をしました。

二次障害とはどんなものなのか。

発達障害を持つとなぜ二次障害を起こしやすいのか。

親として二次障害を起こすことが一番心配であること。

全てをやり通したいと言った娘も納得してくれました。

まずは宿題の軽減を学校に再度お願いするかと聞きました。

以前宿題の軽減を頼んでいた時に、

周りの生徒にわからないよう配慮をしてもらっていたのですが

それでも娘は他の子に見つからないかとずっとひやひやしていたそうです。

だから出来れば宿題の軽減は避けたいと。

コンサータの再開をしてみないかと言うと

食欲が落ちて給食が食べられないのがイヤだと。

それに薬を前に戻すと言うことは自分が後退した気持ちになるようです。

それは違うよと説明しました。

コンサータは障害を直してくれる薬ではないけれど

心のコップがいっぱいになって苦しい時に

楽になる手助けをしてくれる薬。

心のコップが楽になってまた頑張れそうになったら

いつでもやめていいんだから。

娘はコンサータの再開に同意してくれました。

学校での変化もあることですし

家庭訪問で担任に理解を求めてから再開することにしました。

とりあえずは届いたばかりのチャレンジを

封を開けずにしばらくお休みすることに。

コンサータで様子を見て、それでも辛いなら

宿題の軽減をお願いすることにしようと思っています。

学校よりも勉強よりも娘の心の方がずっとずっと大切ですから。

 

今日は家庭訪問週間で早めの帰宅で

タイマーを3分単位にセットし短時間集中の繰り返しと

おやつの小分け(一問できたら一口)で

なんとか2時間で宿題を済ませることが出来ました。

(それでも2時間・・・)

その後の時間を好きなことに没頭して過ごす娘。

手芸に工作にお菓子作り。

娘が充実できる時間を少しでも多くとって

心の元気を取り戻してくれればいいなと思っています。

 

また娘の経過やコンサータ再開の様子など

今後書いて行きたいと思います。

スポンサードリンク

 

「発達障害特性」の関連記事

当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

当ブログではGoogle AdSenseを利用して広告配信をしています。