うちの子流~発達障害と生きる

発達障害を持つ子供たちとの日々をつづります。

スポンサードリンク

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

うちのトークンシステム

以前の記事でも書いたことがありますが うちでやっているトークンシステム(ご褒美制度)まだ続いています。自閉症の療育法としてよく耳にするのが ABA(応用行動分析療法)やTEACCH(ティーチ)プログラム。 そのABAで用いられるトークンエコノ…

「認める」言葉がけ

先日読んだ本で、最近意識してやっているのが 「認める」こと。 「子育てハッピーアドバイス」を読んで - うちの子流~発達障害と生きる当たり前にやっていらっしゃる方も多いでしょうし 子育ての初歩的なことで今更と思われるでしょうが あらためてうちでや…

子供の困り感

娘が就学し、療育を続けるために別の病院にかかった時のことです。 主治医の先生とお話していて 娘の特性をよくわかって下さりとても良い先生なのですが 少し私と意見が食い違った部分がありました。 子供自身の困り感についてです。私が話す内容について、…

息子の癇癪

広汎性発達障害の息子はとても大人しく手のかからない子。 少しあやしただけでもゲラゲラ笑う赤ちゃんでした。唯一困ったことと言えば癇癪持ちで 言葉も遅かったため、3歳くらいまでは毎日癇癪を起しては1時間わめきっぱなし。 抱いても仰け反って嫌がるの…

ADHDの投薬に関して現在の考え

このブログの検索ワードにコンサータやリスパダール、ADHDなどが多く見られます。 やはりお子さんへの投薬に関して悩んでいる方が多いのだなぁと。うちの娘の投薬は今までの記事に経過を書いていますが 4歳で診断がついた時に投薬を勧められ、5歳から…

「子育てハッピーアドバイス」を読んで

お母さんだけじゃなく、お父さんおじいちゃんおばあちゃん幼稚園や保育園や学校の先生 子供にかかわるありとあらゆる人にお勧めしたいくらい感動しました。 これ皆が読んだら日本変わるんじゃねーのってくらい! 発達障害に関係する話ではなく子育て全般につ…

娘の短期記憶

ADHDとアスペルガーの診断が付いた娘は 猛烈に短期記憶が弱い。記憶には長期記憶と短期記憶とあるそうで、 娘は長期記憶には特に問題はありません。 パソコンで言うと、メモリとハードディスクの違いのようなもの。 短期記憶のことをワーキングメモリー…

当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

当ブログではGoogle AdSenseを利用して広告配信をしています。