うちの子流~発達障害と生きる

発達障害を持つ子供たちとの日々をつづります。

スポンサードリンク

2016-01-01から1年間の記事一覧

がんばらない子育て、家族を守るための自分のペースの作り方

ご相談のメールをいただきました。ご承諾をいただいたので転載させていただきます。 私はシングルマザーで子供はADHDです。 現在週1回の通級に行っているのですが、普通級にはお友達が出来ず、 学校に居る事が辛いとの事で、今は毎日車で送り迎えをして…

発達障害があっても特別支援学級をえらばない理由

こちらの記事を読ませていただきました。 codeiq.jp いつも素敵な記事を書いていらっしゃるヨッピーさん(@yoppymodelさん)私も大ファンです。 発達障害について、学校で困難を持った子供達に対する支援、ICT導入の必要性、とてもわかりやすく素晴らしい…

「先生の声が聞き取れない」 聴覚過敏とカクテルパーティー効果

「クラスの子がしゃべっていると先生の声が聞きとれない」 小学3年の息子が教えてくれました。息子は国語と算数は支援学級、後は交流学級である普通学級で授業を受けています。 元々、特定の音を嫌がり耳ふさぎをしたり、耐えられなくなって外に飛び出すこ…

乳がん、母子家庭、発達障害を持つ子供たちと共に、私は生きていきます。

いつもは発達障害児の子育て、それにまつわるお話を書いているこのブログですが、今回は我が家の現状について、私のこれからの生き方を決意表明させていただく場にさせていただきたいと思います。 ざっくり言うとバカな私の不幸自慢と、それでもずうずうしく…

発達障害児に普通学級で迷惑をかけられていたらどうする?

前回書いた記事に対して、コメント主さんから再度コメントをいただきました。 nanaio.hatenablog.com 最初にいただいたコメントの内容から私自身が想像で勘違いしていたことも多く、勝手に憤りを感じてそれをきつい言葉で反論してしまったことを反省しお詫び…

合理的配慮は「ずるい」のか 

合理的配慮に関する私の記事にこのようなコメントをいただきました。 同じクラスに障害者のお子さんがいます。 特別学級もありますが、 全く学習にはついていけなくても クラスには在籍させたい(お母様のご希望で) と聞きました。 合理的配慮で付き添いの先…

「うちの子は発達障害じゃなくてよかったです」

しばらく前にこのような意味のコメントをいただきました。 正確には「私の子どもたちは、みな、健常で本当に良かったです。 」とだけ書かれていました。 最初は(はぁ?けんか売ってんの?)って一日くらい爆発してツイッターに愚痴をぶちまけていましたが、…

ありがとうを伝えたい!私たちの想いを聞いてください 世界自閉症啓発デーコラボ2016ツイート集

発達障害をもつ私たちはあなたの近くで暮らしています。 障害があるようには見えないけども苦手なことがたくさんあって、困っています。そしてあなたを困らせているかもしれません。 私たちの想いを知っていただくことで、お互いに過ごしやすい環境を作るこ…

あなたの周りにも困っている人いませんか?みんなの世界自閉症啓発デーコラボ2016!ブログ編

どうしてできないの?どうして伝わらないの?周りの人にそんなもやもやを抱えていることはありませんか? みなさんも困っている、でもその人も困っている。 もしかして、発達障害などの認知や感覚の違いがあるのかもしれません。発達障害と正式に診断されて…

私たちはあなたの身近で生きています。世界自閉症啓発デーに寄せて

私の子供たちふたりは「発達障害」と診断を受けています。 発達障害は生まれつきの特性により得意なことと苦手なことの差が大きく、感覚などの違いをもつために日常生活に困難を抱える障害です。「発達しない障害」ではなく、発達のスピードに凸凹があり興味…

現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話

50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)本当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息…

もうすぐ!自閉症啓発デーコラボ企画のわかりやすい参加方法

今年もまもなく世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間です。 昨年もみなさまのご協力で行った自閉症啓発デーコラボ企画、今年もやります! nanaio.hatenablog.com 先日こちらの記事でお知らせしたものをまうどんさん(id:mauzounさん)がわかりやすいイラス…

リスパダールと不安の強い息子 自閉症スペクトラム児の薬物療法

息子はとても不安の強い子です。受動型といわれるタイプで大人しく自分からトラブルを起こすことはめったにありません。 自閉症スペクトラムの特性である社会性やコミュニケーションやこだわりなどの問題は持っていますが、困っていても周りに迷惑をかけない…

今年もやります!世界自閉症啓発デーコラボ企画参加者募集!

4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーです。 昨年の自閉症啓発デーでは啓発記事のコラボを企画したくさんのブロガーの方々にご参加いただきました。 nanaio.hatenablog.com 昨年の経験を踏まえ、今年はテーマを設けさせていただきブログだけでなくツイ…

家庭でもできる感覚過敏・鈍磨の傾向を知るためのツール  日本感覚インベントリー

聴覚過敏、触覚過敏など、発達障害にともないさまざまな感覚の受けとり方に偏りがある場合があります。 感覚の違いは日常生活にさまざまな困難をもたらすことがあります。 集団の中でじっとしていられないのにも、聴覚が過敏で音に耐えられなかったり、前庭…

ケース会議とは? チームで子供を支える特別支援教育

お子さんが学校で困っていることについて、担任の先生に直接支援をお願いしても、先生がお忙しかったり、意見がかみ合わなかったりで、なかなか解決に向かわないことがあると思います。 そんなときはケース会議が役に立つかもしれません。担任の先生と保護者…

家庭学習サポート wiiUを使った動画授業での学習支援!

自閉症スペクトラム、ADHD、LD(学習障害)など発達障害を持っていると学校の授業になじめなかったり学習面でのつまづきをかかえることは多いと思います。 学校の授業についていくことが困難な場合もあれば、不登校気味だったり、支援学級で教えてもらうスピ…

当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

当ブログではGoogle AdSenseを利用して広告配信をしています。