2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
夕方、外から昔懐かしい音が響きました。 「ぱ~~ぷ~~」 子供達は「何の音??」と窓を開け興味津々。 「これはたぶんお豆腐屋さんだよ」 残念ながら音だけでお豆腐屋さんは見えませんでした。 すぐにyoutubeでお豆腐屋さんを検索し同じ音と確認。 昔はこ…
三角食べ(ご飯やおかずを順番に食べること) が出来ない発達障害のお子さんは多いようです。 うちの子供達も三角食べがなかなか出来ません。 理由として味覚過敏があると、口の中でいくつかの味が混ざることに 耐えられないからという話があります。 うちの…
自閉症スペクトラムのうちの子達。 身近にいない人だとどういうイメージを持つのでしょう。 子供に診断がつく前は、 奇声を上げたり、泣き叫んだり(つまりパニック) 何を考えているのかわからないような暗いイメージを私は持っていました。 いつもは子供の…
娘と寝る前にベッドでお話タイム。 娘「今日ね、学校放送にダウンちゃんが出たんだよ!」 私「そうなの。その子の名前はなんていうの?」 娘「名前は覚えられない」 私「そのダウン症の子が気になるならお名前覚えたほうがいいんじゃないかな」 娘「どうして…
先日ツイッターでフォロワーさんと 子供がパニックになった時の対応について話していました。 その中で発達障害の当事者の方の言葉が 自分が想像してもたどり着けなかった子供の気持ちの ヒントがたくさん隠されていて 目から鱗がぽろぽろ落ちました。 パニ…
小さい頃から物を並べることにこだわっていた息子。 几帳面で心配性で神経質なところがあります。 彼の不安の大きさは以前 <a href="http://nanaio.hatenablog.com/entry/2014/01/24/000857" data-mce-href="http://nanaio.hatenablog.com/entry/…
これは娘も息子も共通してあることなのですが 話し始めたことの意味がわからないって、よくあるんです。 「主語がない」 主語だけでなくもっと抜けていることもしばしば。 恐らく、自分の頭の中ですでに話が始まっていて 途中で私に何か言いたいことや聞きた…
娘はADHD(注意欠陥多動性障害)とアスペルガー症候群を併せ持つ子。 ADHDにも不注意優勢型と多動性衝動性優位型などあるそうですが 娘はどれもバランスよく(?)混合型です。 病院でやったADHDチェック項目はほぼ満点です。 今日はそんな娘の…
娘は物作りが大好き。なので料理も大好きです。 息子と母子通園療育に通っていた時も時々料理がありましたし 娘の通級指導教室でも料理をします。 発達障害の子供達にとって手順が明確な料理はとてもよい療育になるようです。 作り方を学ぶ、色、におい、触…