通級指導教室で使われる学習支援グッズ・療育グッズまとめ
通級教室には楽しい教材がいっぱい!今日はまとめてご紹介したいと思います。
娘は入学から昨年度まで3年間通級指導教室でお世話になりました。
今年度より退級になりましたが、今日、先生のご好意でお時間を作っていただき娘に会ってくださいました。
先生と楽しくおしゃべりしながらクッキングでチョコレートムースを作りました。
通級教室では毎学期に1度クッキングでお菓子などを作っていました。
お料理は息子の児童デイサービスや支援学級でも取り入れられています。
クッキングは手順を明確に表示しルールに沿って手作業をしていくことで、得られるものは多いようで療育に取り入れられていることは多いですね。
通級指導教室ではそのお子さんに合わせて色々な学習をしています。
様々なグッズも揃っていますし先生のご指導のバリエーションもたくさん。
今までも何度か通級教室での指導やグッズをご紹介してきましたが、うちの子供が使ったものも、よさそうだなと思ったものもまとめてご紹介したいと思います。
ご家庭でも取り入れられるものばかりです。
自閉症スペクトラムは想像力に困難を抱えるといわれますが、このカードゲームは3つのヒントを元に絵カードを選ぶ遊びです。
これは幼児用もあります。
「ながい・みじかい」などの反対言葉のカード
四字熟語が前二文字と後ろ二文字に分かれたカードを組み合わせていきます。
遊びながら四字熟語が覚えられるようになっています。
これの続編のものもありそちらで息子が遊んでいます。
先にある程度知っているとおもしろいです。うちはドラえもん学習漫画とアプリで四字熟語を覚えました。
四字熟語100 (ドラえもんの学習シリーズ―ドラえもんの国語おもしろ攻略)
- 作者: たかや健二
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1995/03
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
漢字の編とつくりがそれぞれカードになっていて組み合わせて漢字を作っていく遊びです。知っている漢字を作るのもいいですし、新しい漢字を作って意味を考えるのも楽しいです。
その作った漢字が本当にあるかどうかはアプリを使って確認しながら遊びました。
いろいろな形の木片を絵に合わせて組み合わせていきます。図形認識に。
ネットに小さなチップを差し込みながら自由に絵を描いていきます。娘は夢中で作品を作っていました。
プラスチック ペグボード ジグソー パズル キューブ くぎ ボックス ペグ 約490個 自由に創造 幼児 知育玩具 ブルー〔並行輸入品〕
- 出版社/メーカー: Xinjia
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
プラスチックの都道府県をはめていきます。形も覚えながら日本地理を覚えます。
これは上の日本地図パズルの世界地図版
リコーダーや鍵盤ハーモニカなど音楽の指導も受けました。
少し不器用な娘もコツを先生に丁寧に教えていただいて上達しました。
ミニドラムセットで先生とセッションするのが大好きでした。
小さい太鼓とシンバルとぽこぽこぎこぎこなる木の楽器がついていて子供にも扱いやすくとてもかわいい楽器です。
以前にもご紹介しましたがソーシャルスキル絵カードも。
学校などで起こりうる様々な場面でどうするのがよいのか?一緒に考えていく絵カードです。
ソーシャルスキルトレーニング(SST)が楽しいボードゲームになっています。
日常で起きるシーンにどうするか、カードを選んでこまを進めるすごろくゲームになっています。
イラストやゲームを使って楽しくコミュニケーショントレーニングができる SST教材 SSTボードゲーム なかよしチャレンジSSTNC-01
- 出版社/メーカー: クリエーションアカデミー
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
SST絵カードとSSTボードゲームについてはこちらに詳しく書いています。
ドミノなども楽しみました。ADHDで気の散りやすい娘も何度も倒しながら根気よく取り組んで、完成して倒したときはとってもうれしそうでした。集中して取り組めます。
シングルタスクで短期記憶が苦手な娘のために耳で聞きながら設問に答えるドリルもやってくださいました。CDがついていて聞きながらドリルに取り組みます。
きくきくドリル―グングン伸びる・脳力を育てる (BOOK1) (シグマベスト)
- 作者: 村上裕成,和田秀樹
- 出版社/メーカー: 文英堂
- 発売日: 2006/04/01
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これは年齢によってシリーズがあります。こちらの記事に詳しく書きました。
こちらは読み書きが苦手なお子さんのための低学年用漢字ワーク。高学年用もあります。
読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク 1~3年編 (通常の学級でやさしい学び支援 3巻)
- 作者: 村井敏宏
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2011/08
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
こちらは読み書きの基礎トレーニングワーク。
読み書きが苦手な子どもへの“基礎”トレーニングワーク (通常の学級でやさしい学び支援)
- 作者: 村井敏宏,中尾和人,竹田契一
- 出版社/メーカー: 明治図書出版
- 発売日: 2010/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
こちらもCD付でリズムと耳も一緒に覚える漢字学習。
他、プレイタイムでいろんな運動の指導も受けていました。
発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 感覚統合をいかし、適応力を育てよう1 (健康ライブラリー)
- 作者: 木村順
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2010/10/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
こちらに先生に指導を受けた力を上手に抜いてリラックスするためのマッサージを動画で載せています。体幹筋肉の弱い姿勢保持が難しいなどのお子さんによいそうです。
そのほか、縄跳びやボール遊びなど運動も教えていただいていました。
ドラえもん学習シリーズは体育や音楽もあり、お子さんが自分で楽しく読んでコツをつかめるようになっています。これも通級教室においてありました。
ドラえもんの体育おもしろ攻略 マット、ボール、なわとび (ドラえもんの学習シリーズ)
- 作者: 立木正
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2001/03
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
てつぼう とびばこができる―ドラえもんの体育おもしろ攻略 (ドラえもんの学習シリーズ)
- 作者: 立木正
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1995/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 6人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
今日うかがったときに新しい本が入っていました。
広げると140cm大の人体模型がどーん!と出てきて体の仕組みが学べるようになっています。ただのポスターではなく飛び出す絵本のように動いたりめくったり出来ます。
これはおもしろい!
その他、さまざまなおもしろい教材が並んでいました。
ご家庭でも取り入れてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク